東北支部忘年会を開催しました(2024年12月19日)

『萩庭会東北支部忘年会2024』

日時:令和6年12月19日(木)18時-
場所:中華料理『東龍門』県民会館二階


参加者(敬称略)
庭球部:小川部長
OB:安田、佐々木、渡辺幹事長、高橋、大高、小田、関屋、忍、根橋
現役::近藤(4年前主務)菅(3年主将)内田(2年女子主将)守屋(2年副将)14名


ことしの東北支部の忘年会は、現役3年主将 菅くん、2年副将 守屋くん、2年女子主将 内田さん、4年前主務の近藤くんを交え、小川部長、本部から渡辺幹事長と、総勢14名の賑やかな会合となりました。
定禅寺通りの光のページェント点灯18時と同時に開会を企画しましたが、木曜日は経費節減で19時点灯とのこと、残念‼️
菅主将から「3年連続で七大戰準優勝なので、来年は有終の美を飾りたい!」、内田女子部主将からは「七大戰優勝と自身のインカレ勝利」という力強い覚悟の弁がありました。
OB諸氏からは、久々に現役の参加をいただき、嬉しさのあまり長めのスピーチが続きました。
大高支部長から『自身のテニス再開、新調した道具類にかかったコストの話』、渡辺さんから『2015年萩庭会幹事長就任から現在に至る萩庭会の活動と庭球部への思い』、小田さんからは『最近の現役の活躍と熱い応援メッセージ』等々、気づけば外はページェントが眩く輝いておりました。
あっという間に2時間が過ぎ、中締めとなりました。現役への激励が、逆にパワーをいただいたと感じたOBはわたしだけではなかったと思います。
氷点下の定禅寺通りを散々五々帰途や二次会に散って行きました。
(忍 記)

しゃべりに夢中で、写真を忘れてしまいました。(残念)(残念)(残念)

2024年12月22日