• 戻る
  • 2012年4月17日(火) 七大学OB戦・スーパーシニア大会(72歳以上):高井戸ダイヤモンドテニスクラブ
  •  天気予報は”午後になり崩れる”と伝える。今回の総務担当は北海道大学、競技担当は大阪大学である。幸い雨は夕方からとのことで予定通り6ゲーム先取で行われた。東北大学は故障者が多く12名のエントリーと厳しかった。更に今大会最高齢の川西さん(94歳)が急遽参加とりやめとなり、1名しか余裕のない11名に減ってしまった。鈴木さん、太田さんが幹事役で参加、石館さん、浅野さんが体調不良をおして応援に駆けつけてくれた。
  •  第1ラウンドは東京大学戦だった。時間ギリギリに着いた方が多くリズムを作れないままずるずるとゲームを失う。唯一競ったのはNo.5の梅原・冨田組だった。梅原の豪快なフォアハンドと粘り強い冨田は相手を大いに悩ませた。
  •  第2ラウンドは大阪大学が相手だった。年令の組合せもほぼ互角である。No.2の重光さん(阪大)は2年前に5-0から岡田・村上組に5-6で逆転負けした相手で今回も5-0とリードしたが前回の轍を踏まず雪辱を果たされてしまった。世田谷テニス常連の厚母・水野組が見事に東北大初の勝利を手に入れた。本大会初参加の上野さんは村上さんと組んで惜しいところまで行った。お互いの気心を知ればかなり強力なペアになりそうだ。No.4の嶋田・飯野組は一歩及ばなかった。
  •   
  • 厚母・水野組                           梅原:バックハンド                      村上:スマッシュ
      
  •  第4ラウンドは京都大学が相手である。密かに勝利を期待したが、惜しくも2-3で敗れた。No.1〜3は出入りの激しい試合だった。勝敗はNo.4とNo.5にかかった。上野さんの巧みなプレースメントと冨田さんの粘りで4-4と競りそこから見事抜け出して勝利する。その時点で岡田・飯野組は4-3とリードしていたが、岡田さんに疲れが見え4-6と逆転され全体の敗戦となった。
  •  第5ラウンドは宿敵の北海道大学である。ただ、北海道大学は人数が揃わずNo.1が不戦敗のため、我が軍がやや有利である。No.2の大場・嶋田組の動きがよく二人とも80歳とは思えないプレーで勝利を呼び込んだ。No.3の岡田・村上組は技術的には上だったが北大の監督青戸さんの懸命の食い下がりの前に惜しくも敗れた。No.4の上野・飯野組は雰囲気に慣れてきた上野さんのプレーが安定、練習豊富な飯野さんとの息もぴったり合った。No.5の梅原・冨田組は互角の戦いで最後は気力で逃げ切った。試合終了と同時に雷雨となる。幹事校の采配は見事だった。
  •     
  • 大場、白石、石館                    太田、岡田、鈴木、厚母                       村上、浅野、水野
  •  懇親会:総務担当の青戸幹事(北大)の乾杯の音頭で懇親会が始まる。続いて競技担当の井上幹事(阪大)から成績発表があった。1位〜3位は同率の僅差だった。名古屋大学は取得セットで及ばず3位、東京大学と九州大学は取得セット数も同じでゲーム得失差にもつれ込み本当の僅差で九州大学が優勝となった。優勝杯を手にした平田さん(九大)が優勝の挨拶をする。後は顔なじみ同士の懇親の場となった。東北大学は懇親会の後、「一心」(高井戸駅前)で二次会を行い、大いに反省(?)した。
  • 前列:冨田、水野、厚母、白石 中列:嶋田、岡田、飯野、鈴木 後列:太田、岡田、滝口、梅原
  •  全体で6位だった。1位〜3位は実力拮抗、4位以下は少し離れて団子状態に見えた。まずは4位を狙い3強に迫ることが目標になりそうである。(滝口記)
  • 赤字 女性 緑字 資格外
    東北大学 0-5 東京大学 東北大学 1-4 大阪大学
    順位 選手名 年令計 スコア 選手名 年令計 順位 選手名 年令計 スコア 選手名 年令計
    1 厚母・白石 162 0-6 山下・磯辺 157 1 厚母・水野 163 6-4 矢野・岡島 163
    2 嶋田・水野 159 1-6 前川・清水 149 2 大場・岡田 155 0-6 重光・山本 153
    3 大場・村上 155 2-6 小倉・佐伯 149 3 村上・上野 153 4-6 井内・福田 151
    4 岡田・飯野 148 2-6 猪熊・柿原 147 4 飯野・嶋田 152 3-6 石神・池田 151
    5 梅原・冨田 146 4-6 三道・猿倉 146 5 梅原・冨田 146 3-6 芝原・藤井 148
  • 東北大学 2-3 京都大学 東北大学 4-1 北海道大学
    順位 選手名 年令計 スコア 選手名 年令計 順位 選手名 年令計 スコア 選手名 年令計
    1 厚母・嶋田 164 0-6 櫻井・高郷 156 1 厚母・白石 162 6-0 大野・宮崎 0
    2 大場・村上 155 6-0 貴志・中野 154 2 嶋田・大場 160 6-2 藤野・村瀬 157
    3 水野・梅原 152 1-6 和田・安達 153 3 村上・岡田 150 4-6 園田・青戸 153
    4 上野・冨田 150 6-4 玉井・塩月 151 4 上野・飯野 150 6-1 久本・末光 148
    5 岡田・飯野 148 4-6 尾形・山辺 149 5 梅原・冨田 146 6-4 今野・大塚 147
  • 優勝:九州大学、2位:東京大学、3位:名古屋大学、4位:大阪大学、5位:京都大学、6位:東北大学、7位:北海道大学
  • 戻る