• 戻る
  • 2011年10月15日(土) 東北大学庭球部創立90周年記念大会『ハーネル仙台』18時〜20時20分
  •  今夏に予定されていた記念大会は諸般の事情で秋に延期になった。何名集まるか大変心配だったが、現役部員のほとんど(39名)が参加してくれたことで、萩庭会(34名)と合わせ73名と盛大な会になる。会場(蔵王の間)が手狭なため、記念撮影を別室(青葉の間)で行ってから記念大会が始まる。A席からJ席までの各テーブルに現役部員とOB・OGが半々ずつ座り、先輩・後輩の絆を強める。石川副会長の司会進行で会は進められた。最初に小山会長の挨拶で「東日本大震災に対する萩庭会の対応」「4年振りに全国王座出場決定へのお祝い」が述べられた。会長の挨拶の後、渡辺元会長の音頭で乾杯が行われ懇親が始まった。宮澤庭球部長からも「学生達が必死に戦って見事全国王座の切符を手に入れた」と紹介がある。各テーブルでは自己紹介や情報交換が行われた。しばらく歓談の後、阿部主将以下現役幹部の紹介が行われた。続いて本日のメインイベントである「東北大学庭球部90年の歩み」(冊子あり)について萩庭会の語り部である藤井さんからお話がある。詳細は冊子を読んでいただくこととし、今回の資料作成をして感じたことを簡潔にまとめて話された。続く最高齢(93歳)の川西さんから若き日の武勇伝として「当時全日本チャンピオンだった山岸二郎選手と対戦する機会があり2ゲーム取ったことが思い出」などのお話がある。この後はテーブルを越えて会場全体での交流が行われた。最後は熊野さんが「青葉燃ゆる」と「エール」で締めを行う。今回、病気療養中の山本三郎さんが元気に参加されたので、最後の最後は熊野さんの「フレーフレーさぶちゃん」を全員でエールし記念大会はお開きとなった。(滝口記)
  •   
  • 山本さんと久々の歓談                  Bテーブル                       小山会長挨拶
  •   
  • 乾杯の挨拶(渡辺伸一さん)               宮澤部長挨拶                          Hテーブル
  •   
  •              幹部紹介                       Cテーブル                菅さん、太田さん、中根さん、石川さん   
  • 参加者一覧(テーブル毎)
  • 席 氏名 卆年 学部 席 氏名 卆年 学部 席 氏名 卆年 学部
    A 川西 弘 S18 法学 B 大場英一 S31 農学 C 厚母栄夫 S28 工学
    A 渡辺伸一 S26 経済 B 水野尚隆 S33 経済 C 嶋田 鼎 S31 理学
    A 千田正義 S42 経済 B 飯野 雅 S36 工学 C 樋渡 滋 S37 工学
    A 松原 章 S44 理学 B 梅原久一 S38 文学 C 里見勝康 S39 工学
    A 小林祥大 4年 工学 B 水戸瀬智久 4年 工学 C 石井幹大 4年 工学
    A 中筋孝臣 4年 工学 B 阿部圭馬 3年 工学 C 野並俊介 3年 工学
    A 浅井光夫 2年 理学 B 菊池泰洋 2年 工学 C 遠藤秋志 2年 工学
    A 近藤早紀 3年 工学 B 小舘 愛 1年 農学 C 木村愛佳 4年 法学
    D 藤井 淳 S32 法学 E 佐々木毅 S43 医学 F 山本三郎 S34 法学
    D 安田 勇 S38 医学 E 小山小次郎 S43 文学 F 太田元夫 S42 工学
    D 中尾紀一 S39 工学 E 高橋聡子 S45 教育 F 水野尚明 S45 理学
    D 榧野 誠 4年 理学 E 高橋正憲 S46 理学 F 永田絵梨子 H22 工学
    D 小坂啓太 3年 農学 E 藤澤生麿 4年 工学 F 蓑和貴史 4年 理学
    D 正満拓也 3年 理学 E 小林 兼 4年 経済 F 渡辺雄太 3年 工学
    D 伊藤也真人 2年 工学 E 岡崎真弥 3年 文学 F 紀国 亮 1年 工学
    D 横田萌々 2年 文学 E 今村優花 2年 経済 F 清水優作 1年 工学
    G 石川悦三郎 S49 教育 H 熊野睦彦 S50 法学 I 大瀧泰彦 S38 文学
    G 宮澤陽夫 S57 農博 H 中根美子 S50 薬学 I 神山光明 S42 工学
    G 黒田千砂子 H22 工学 H 菅 隆雄 S56 経済 I 戸田博之 S54 法学
    G 片岡雅俊 4年 理学 H 森谷晃士 3年 工学 I 谷嶋三義 H22 理学
    G 谷端勇紀 3年 工学 H 赤池悠馬 3年 理学 I 小林龍一 4年 工学
    G 佐藤 匠 2年 法学 H 佐多大地 2年 工学 I 川上雄真 3年 理学
    G 高見庸介 1年 理学 H 尾崎寛幸 1年 農学 I 鈴木宏大 1年 経済
    G 照井洋輔 1年 工学 H 藤田吉志 1年 工学 I 持丸裕矢 1年 工学
    J 滝口 隆 S42 理学


  •   
  • 「東北大学庭球部90年の歩み」藤井さん          川西さんスピーチ                   元気な現役メンバー達       
  •   
  • 現役同士の交流                      OBと庭球部長の交流               エール(熊野さん)
  • 集合写真「青葉の間」
  • 戻る