• 戻る
  • 2016年12月16日(金) 世田谷テニス打納め&忘年会(川崎・富士見コート14時~16時/川崎『札幌銀鱗』(17時~18時)
  •  2016年の世田谷テニスは実施回数(32回)、雨天中止(4回)でした。延べ参加者数は230人(1回平均は7.2人)でした。コート2面確保に対し参加者が8人に満たなかったことが10回(前半に多かった)もありました。もう少し参加者が増えてくれると嬉しいのですが。今年は特に厚母さん、藤井さん、水野さん、村上さん、岡本さんと言った75歳以上の先輩方の参加が支えになりました。参加回数が多いだけでなくテニスの技術アップも著しかったです。
  •  最終日の12月16日のテニス伸の部には七大学OB戦レギュラー大会出場選手にも参加いただき12名と大変盛り上がりました。今年一番の冷え込みと強風にも負けず、火の出るような試合が展開されました。(写真:太田、滝口)
  •   
  • 土生・石川克                           太田・岡本                               松原・小山
  • 後列:太田・小山・高橋・土生・克志・滝口
  • 前列:厚母・岡本・水野・藤井・村上・松原
  •  テニスの後の忘年会は川崎駅の『札幌銀鱗』で行われました。テニスの12人に忘年会のみ参加の鈴木英夫さんが加わり13人になりました。最高齢の厚母さん(88歳)の音頭で乾杯が行われ会が始まりました。テーブルが3卓に分かれ横長になりましたので、それぞれのテーブルで会話が盛り上がりました。しばらく歓談ののち参加者一人一人から今年度の報告と来年への抱負を話していただきました。「来年はもっと参加します」「もうそろそろ引退だ」「さらに力をつけたい」「テニスとお酒で幸せです」「体重を減らします」等々が語られました。藤井さんはエリザベス・ウイルソン『ラブ・ゲーム:テニスの歴史』を読まれている途中とのことで、読み終わった後の感想が楽しみです。(滝口記)
  •   
  •      乾杯                                 厚母さん  藤井さん                           水野さん、鈴木さん
  •   
  • 高橋さん                           土生さん 滝口                       藤井さん
  •   
  •           岡本さん                          松原さん                          小山さん
  •    
  •                                  
    石川克さん                              太田さん                  村上さん                       鈴木さん
  • 「来年もよろしく!」
  • 参加者 回数 前年 参加者 回数 前年 参加者 回数 前年 参加者 回数 前年 参加者 回数 前年
    滝口 32 30 村上 25 19 鈴木 19 17 土生 06 05 石川克 03 07
    水野 30 25 太田 22 20 厚母 18 17 小山 05 11 渡邉伸 01 06
    岡本 30 27 藤井 21 24 高橋 13 10 松原 04 06 大場 01 00
  • 戻る