• 戻る
  • 2014年11月22日(土) 関西支部例会(13時~16時:神崎川テニスクラブ、17時半~19時半:がんこ寿司梅田)
  •  恒例の関西支部例会が楡庭会と共催で行われました。テニスの部は神崎川テニスクラブコートで行われました。萩庭会から10名、楡庭会から16名の参加がありました。特に楡庭会からは平成15年(中野)・21年(阿部、脇田)・24年(松浦)卒業の若手の参加があったことは特筆すべきことです。萩庭会は平成17年卆の佐藤智徳さんが連続してきましたが、これでようやく同世代の若手と廻り合うことができました。また、女性の参加も萩庭会から長田さん、楡庭会からは中島さん・安達さん・脇田さん、阿部さんの参加があり華やいだ雰囲気に包まれました。また、今回から楡庭会の高田関西楡庭会幹事長が対戦表を導入しまとめてくれました。素晴らしい天気に恵まれテニスを存分に楽しむことができました。最初に入った小北・片寄-碓井・宮上はお互い手の内が分かっていることもあり5-5の最終ゲームのサドンデスまでもつれ込みました。また、若手の阿倍・松浦-脇田・中野も同じような経緯で5-4で時間切れになりました。全般的に競った試合が多く、皆さん気合が入っていたようです。いつもは懇親会の終了間際に参加参加されていた中島さんが今年はテニスから参加でした。女性の参加は去年まで萩庭会の長田さん一人でしたので、中島さんの参加は心強かったかと思います。長田さんのストロークの安定感は現役並でした。天気に恵まれ怪我人もなく無事終了し湯本幹事長は胸をなでおろしていました。
  •   
  • 碓井・宮上組                             大出・宇部組                                 湯本・佐藤組
  •   
  • 美紀・松浦-菜摘・中野                        阿部・小山組                                      対戦表
  •   
  • 阿部・脇田・碓井・片寄                        高田・滝口・長田・中島                     田村・吉川・佐藤智・井上  
  • (上の写真3葉提供:楡庭会の安達さん)
  •   
  • 中野・長友・松浦                                         集合写真(神崎川コート) 
  • ペア スコア ペア スコア ペア ペア スコア ペア
    小北・片寄 6-5 碓井・宮上 阿部博・小山 6-1 大手・宇部 阿部・松浦 5-4 脇田・中野
    湯本・佐藤 6-1 林・吉川 中島・高田 2-6 長田・滝口 長友・田村 6-3 安達・井上
    片寄・碓井 6-0 阿部・脇田 飯室・林 6-4 中島・大手 阿部・宮上 5-6 小北・小山
    長友・安達 3-6 中野・松浦 阿部・阿部 4-2 脇田・小山 吉川・田村 2-6 井上・佐藤
    長田・滝口 6-5 湯本・宇部 中野・松浦 6-1 碓井・佐藤 飯室・片寄 3-4 中島・宮上
    小北・吉川 4-3 林・大手 滝口・長友 4-2 田村・湯本 長田・宇部 0-4 安達・井上
  •                      黒文字:萩庭会 青文字:楡庭会           資料提供:楡庭会の高田さん
  •  
  •  懇親会は今年も梅田駅前の『がんこ寿司梅田』で行われました。はじめに萩庭会関西支部長の片寄さんの挨拶がありました。楡庭会の方々の積極参加で今回は萩庭会10名の参加に対し楡庭会17名の参加に「この会は17年前に萩庭会が始めた会のはずでしたが、軒先を貸して母屋を取られた感じです。」と本音の話がありました。今回の乾杯の音頭は関西楡庭会の高田幹事長が行いました。参加者の最高齢は今年も楡庭会の中出さんでした。萩庭会は今年も小北さんです。碓井さんからタイブレークの11-10で相手の完全にアウトと思われるボールが身体に当たって負けてしまった珍事について紹介がありました。片寄さんからは「萩庭会の和泉さんが全日本ベテランダブルス65歳の部で優勝しました。」と報告がありました。吉川さんは一昨年、テニスで膝の皿を割ったり外傷性脳出血で大変な思いをされたそうです。田村さんは昨年から一念発起して練習に取り組んだそうですが「週4回の練習には敵いません。」と言いながら次回への感触は掴めたようです。松浦さんは「東北戦で勝てなかった分の思いをぶつけにきました。」とのことでした。調べてみたら4年の時の相手は東北大の主将だった我妻選手でフルセットの大接戦でした。阿部(堂腰)美紀さんと脇田さんは同期の桜で今回も仲良く参加です。次回も是非参加してもらいたいです。中野さんは佐藤智徳さんの2年先輩です。関東地区も若手の参加を呼びかけねばと思いました。今年の懇親会にはご夫婦の参加がありました。安達隆さん・由喜子さん夫妻です。アットホームな関西例会はますます発展することでしょう(滝口記)。
  •   
  • 片寄支部長                              高田幹事長                         湯本幹事長
  •   
  • 中出さん                            小北さん                                 中島さん
    •                 
  •   
  • 阿部(堂腰)さん                        脇田さん                                 小山会長
  • 後列:大手、林、湯本、滝口、松浦、中野、長田、安達由、井上
  • 中列:碓井、小山、阿部、長友、中島、吉川、宮上、小北、片寄、高田
  • 前列:脇田、中出、安達、飯室、阿部美、宇部、田倉、佐藤
  • 戻る