• 戻る
  • 第19回東北マスターズテニス大会:150歳の部で大場・茅野組(山形)優勝
  • この大会は東北地域居住者限定の親善大会です。東北6県が毎年交代で開催されております。
  •  主催:東北マスターズテニス大会推進協議会
  •  主管:みやぎいきいきテニス連盟
  •  開催:平成21年10月7日・8日
  •  場所:仙台市泉公園庭球場・シェルコム仙台
  •  参加:男子60歳以上、女子55歳以上(合計240人)
  •  男子:120歳、130歳、140歳、150歳の4部門
  • 大場さん(昭和31年卒)が見事150歳の部で優勝されました。この部門には各県から9組が出場し変則リーグ戦で行われました。
  • 台風の影響で時間短縮が行われ、第一日目は6ゲーム先取(30分時間切れ)二日目は11ポイント先取タイブレーク(10分時間切れ)となりました。
  • 大場さん(新庄在住)は茅野さん(鶴岡在住)と組んで通算5勝1敗で優勝されました。特に2日目のタイブレーク方式は緊張感が高くコチコチになりながらの勝利だったそうです。
  •  成績
  •   第一日目 土生・神松(宮城)   0-6 負け
  •          会田・金野(山形)   4-1 勝ち
  •          佐々木・渡辺(秋田) 4-2 勝ち
  •          小川・佐藤(岩手)   3-2 勝ち
  •   第二日目 溝上・大越(福島)   7-6 勝ち
  •          中村・平井(宮城)   9-3 勝ち (中村さんも東北大OBです)
  • 第19回東北マスターズテニス大会 男子150歳の部優勝
  • 茅野進(鶴岡市在住)  大場英一(新庄市在住)
  • 第5回東日本ベテランテニス大会(2009年5月11日〜17日) 
  • 第5回東日本オープンベテランテニス選手権大会が5月11日から17日まで仙台市泉総合運動場・シェルコムせんだいなどで行われています。

    去年もお伝えしましたが、今年も「75歳以上ダブルス」に大場英一・嶋田鼎組、70〜74歳シングルスに高橋龍夫、安田勇の各選手が出場しました。去年はこの外に名古屋から片寄、阿部両君も出場しましたが今年は参加していません。昨日75歳以上ダブルスを高橋君と一緒に応援しました。出場は5組、一回戦(準々決勝)は相手が棄権して準決勝からの試合になりましたが、相手は2人ともシングルスで準決勝まで残っている強豪で、結局2セットとも1ゲームも取れず完敗でした。高橋龍夫君は昨年優勝しており、今年も恐らく連覇が期待されます。昨日の時点でベスト4に残っており今日準決勝、明日決勝の予定です。恐らく昨年決勝を争った相手と今年も対戦するのではないかと思いますが、結果は明日電話で聞く予定です。安田君は1回戦は勝ったものの、2回戦で敗退しました。(速報:山本三郎記 5月15日)

  • 高橋さん     大場さん       嶋田さん
  • 先日お知らせした「第5回東日本オープンベテランテニス選手権」の結果です。高橋龍夫君と連絡が取れず、今日本田徹氏に会ったので彼が副会長をしている宮城県テニス協会に聞いてもらいました。その結果、70〜74歳シングルスで高橋龍夫君(第2シード)が決勝で第5シードの橋本秀夫選手(福島・グリーンアカデミーTC)をセットカウント2−1で破り昨年に引き続き優勝したそうです。詳しいスコアまでは分かりませんが第1セットを取られたものの、第2・第3セットを取って逆転勝ちをしたそうです。 
    その他の選手では高橋君と同じ70〜74歳・シングルスに出場した安田勇君は1回戦は突破したものの2回戦で敗退、75歳以上ダブルス出場の大場・嶋田組は1回戦は準決勝で強敵の前に残念ながら敗退しました。(速報:山本三郎記 5月18日)

  • 補足:その後の調査で50歳以上のシングルスに室井照平さん(昭53年卒:福島)も参加されていることに気が付きました。今後の活躍に期待されます。高橋龍夫君の決勝までのスコアは2回戦6-2・6-1、3回戦6-2・6-1、準々決勝6-4・6-1、準決勝6-3・7-6とストレート勝ちで決勝に進みました。決勝で初めて第一セットを落としましたが3-6・6-2・10-7(ファイナルは変則で10ポイント先取)で見事連覇を果たしました。(http://business4.plala.or.jp/tohokuta/09kekka/09higashiM.pdfに記録掲載)
  • 戻る