• 戻る
  • 2007年10月03日 東北大学庭球部へ電動式ガット張り機(ストリンガー)を寄贈
  • ここ数年来の東北大学庭球部の活躍は目覚しく国立大学七大学戦では常に優勝を争っております。また、東北地区における団体戦においても常にリーダーシップを取り活躍をしています。男子の活躍ばかりでなく女子も実力をつけ今年は国立七大学戦で決勝まで勝ち進みました。結果は男女とも準優勝でしたが、昔の東北大学では考えられない活躍ぶりです。インカレにも男女で6名も出場しています。萩庭会としても頼もしい後輩がいることは誇らしいことです。東北大学創立百周年を記念して萩庭会からも現役学生を支援するための記念品を考え”電動式ガット張り機”をこの度寄贈いたしました。後輩からも以下のような喜びの声が届いています。部室に設置されていますのでお近くにお寄りの節は覗いてみてください。(滝口記)
  • ガット張り機今日の夕方届きました。使い方等の説明などを踏まえて業者の方に一度張ってもらいましたが、説明を受けに来た人達全員が感嘆の声を上げておりました。本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます。 (2007年10月3日 主務:野村幸一郎)
  •     
      
    ガット張り機
  • ※皆様の会費及び寄付のお蔭で萩庭会の運営及び現役の強力な支援ができております。本年度は百周年記念行事や記念品の寄贈等を行いましたので萩庭会の運営費が若干苦しくなっております。萩庭会費(及び寄付)をまだ納入されていない方(忘れている方)或いは更に援助をしてもよい方は萩庭会本部役員にご連絡下さい。
  • 戻る